
loomer の手がけるクッションは、日本に脈々と受け継がれている今も変わらない人の手によるプロダクト。人の手を介するからこその、持続可能なモノ作りがそこにある。

生地の生産、糸の取り付け、その全てがハンドメイドで美しい
天然素材を中心に素材にこだわり、アパレル業界のみならず幅広い業界からも信頼をされている生地ブランドTacca Inc.良いものへのこだわりは、デッドストックの生地を糸から編み直した生地や、こだわりぬいた心地よさが人の心を魅了しています。
そんなTacca IncによるloomerとしてリリースされたZABUTONは、落語の高座で使われる座布団と同じ仕様。すなわち昔ながらの製法で作られているので、打ち直しすると新品のような座り心地に戻り、大事に再利用していくことができるのです。
訪れて驚く、愚直なほどの手作りとモノ作りへの姿勢は簡単には引き継げません。熟練の勘と細やかさによって成り立っていることに驚かされます。
T'acca inc.とalpha co.,ltd.クリエイティブディレクター南貴之の協業により生まれた【織り】に重きを置いたファブリックブランド。T'accaの伝統と技術、南貴之のアイデンティティーが融合し、上質なクオリティとデザインを紡ぎ出す。歴史あるションヘル織機(*)・低速レピア織機を活用し、特色ある原料の選定・糸作り・生地設計・織りからテキスタイルを作り上げ、織屋ならではのデザインを追求しています 。ションヘル織機の特徴として、手織りに近い織機に動力をつけシャトルを使い織り上げます。現代の高速織機と違い、経糸の張り方をゆるやかにして低速で織り上げることで空気を含みながらテンションを保つため、最終生地になった段階でふっくらとしなやかな生地に仕上がります。織機の構造上、生地巾の端まで織ることができるため、生地耳まで使用できる特徴があります 。
